【みんなの家・川口】川口市で月15万円で入れるグループホーム
目次
グループホーム みんなの家・川口
大手のALSOKの経営なので、入居途中で経営破綻とか経営者が変わる心配が少なくて済みますよね。
入居の資格・条件
みんなの家・川口の入居資格
年齢
65歳以上 | |
---|---|
要介護度 | 要支援2、要介護1、要介護2、要介護3、要介護4、要介護5 | 認知症 | 受け入れ相談可 (医師による認知症の診断が必要です) | 身元引受人 | 要 | 身元保証人 | お住まいの地域 | 埼玉県川口市に住民票のある方 | その他の条件 | グループホームなので次のような入居条件があります。 ◆認知症の医師の診断書がある方 ◆著しい自傷・他傷行為のない方 ◆常時、医療機関における治療の必要がない方 ◆複数入居住宅による共同生活を営むことに支障のない方 ◆感染症等の特殊な疾病のない方 |
短期入所について
ショートステイ
不可 | |
---|---|
体験入所
不可 | |
グループホームとは
1ユニット5~9人のグループで支援を受けながら共同生活することになります。
認知症とはいえ、家事などできる仕事があるので、その能力を埋もれさせないで認知症を進行させないことを目標としているわけですね。
一旦入居すれば、原則として終身利用ができます。
みんなの家・川口の料金プラン
月額利用料金内訳
個室1Rタイプ
内訳 | 個室タイプ | |
---|---|---|
広さ | 12.01㎡ | 居室設備 | 空調換気設備、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、防火カーテン、緊急通報装置、テレビ回線、玄関引き戸扉、タンス、クローゼット、防災設備、鏡、寝具一式、洗面化粧台 |
入居一時金 | ||
家賃 | 60,000円(非課税) | |
管理費 | 23,361円 | 設備維持費・事務費・介護サービス以外のサービスに携わるスタッフの人件費等 |
食費 | 48,000円 | 月30日とし、他1食単位のご請求。 食材費・栄養士費用を含む。 |
月額合計 | 131,361円~ |
別途費用 | 介護保険自費負担額・理美容費・おむつ・往診代・歯科医療費・処方薬代・居宅療養費など |
---|
内容 | ||
---|---|---|
家賃(非課税) | 60,000円 | |
管理費(非課税) | 23,361円 | 設備維持費・事務費・介護サービス以外のサービスに携わるスタッフの人件費等 |
食費(非課税) | 48,000円 | 月30日とし他1食単位のご請求。食材費・栄養士費用を含む。 |
1か月の費用合計 | 131,361円 |
|
別途費用 | 介護保険自費負担額・理美容費・おむつ・往診代・歯科医療費・処方薬代・居宅療養費など |
介護保険自己負担割合
その割合についてまとめましたので、ご参考までに。
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|
負担割合1割 | 22,954円 | 23,077円 | 24,155円 | 24,895円 | 25,388円 | 25,881円 |
負担割合2割 | 45,907円 | 46,154円 | 48,310円 | 49,789円 | 50,775円 | 51,761円 |
負担割合3割 | 68,861円 | 69,230円 | 72,465円 | 74,684円 | 76,163円 | 77,642円 |
グループホームみんなの家・川口の特徴
グループホームみんなの家・川口では、他の施設と一味違ったサービス提供をしています。
シニアの健康促進運動
・ALSOKあんしん体操
・ALSOKあんしんヨガ
運動機能回復のためのリハビリテーション(有料)
・訪問リハビリマッサージ
・シニアセラピー
(医師の診断・指示書は必要ありません)
医療サービス
・月2回の訪問診療と月4回の訪問歯科診療
・万一の時の救急搬送
以上のように、ご家族も安心して親御さんを預けられる体制をとっています。
みんなの家・川口のアクセス
みんなの家・川口はお車がない方でも公共の交通機関を使って訪問することができます。
住所 | 〒333-0834 埼玉県 川口市 大字安行領根岸 861-2 | 最寄り駅 |
JR京浜東北・根岸線蕨駅バス「蕨駅東口」乗車18分 「在家橋」バス停下車 徒歩3分(210m)
JR京浜東北・根岸線西川口駅バス「西川口駅東口」乗車17分 「小谷島」バス停下車 徒歩14分(約1100m)
|
その他の交通 | 車:国道298号線「道合西」交差点より約5分 | 来訪者用駐車場 |
---|